楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

伝統・文化

リスペクトの意味と使い方|「オマージュ」「ディスる」との関係は?

更新日:

サッカーの選手や解説者が何かというと口にする「リスペクト」。

あのリスペクトとはどういう意味なのでしょうか?

今回は、リスペクトの意味と使い方。そして、よく似た意味で使われる「オマージュ」との微妙な意味の違いなどもご紹介したいと思います。

sponsored link




リスペクトの意味とは?

リスペクト=尊敬する

リスペクトとは、英語の「respect」のカタカナ表記で、その意味は、「尊敬」「尊重」「敬意」といったものです。

では、このリスペクトという単語、どのような使い方をするのでしょうか?

簡単です。

「尊敬」や「尊重」という単語を「リスペクト」に置き換える使い方をするのです。

  • 私はあなたをリスペクト(尊敬)します。
  • まずは相手をリスペクト(尊重)することが人間関係の基本です。

といった具合です。

一般的には、面と向かって「あなたを尊敬しています」なんて照れくさくて言えない時などに「リスペクト」に置き換える使い方をされることが多いようですね。

リスペクトが日本に広まったきっかけ

この「尊敬」を「リスペクト」に置き換える使い方はいつから日本に広まったのでしょうか?

それは、2008年に日本でワールドカップが開催された年、日本サッカー協会とJリーグが共同して「リスペクト・プロジェクト」に取り組み始めたのがきっかけだと言われています。

もともと英語のrespectには、日本語の「尊敬」とは少し違った意味が含まれています。

それは、「相手に自分と異なった価値観があることを認め、対等な立場で受け入れる」という意味です。

この「リスペクト・プロジェクト」の目指すところは、自分と異なった立場にある人の言動を拒否するのではなく、受け入れ、柔軟な人間関係を構築するところにあると思われます。

つまり、単に「尊敬」して奉るのではなく、異なる価値観にも理解を示して、それを態度で表していく・・・・という意味を一言で表す単語が日本語に見つからなかったために、あえて「リスペクト」という英単語を無理やり日本語に組み入れる使い方をしたのでしょう。

オマージュとディスる

ちなみに、リスペクトと同じような意味で、日本語に浸透してきた外国語に「オマージュ」があります。

「オマージュ」は「尊敬」を意味するフランス語ですが、これも少し違ったニュアンスがあります。

「オマージュ」は、音楽や映画、絵画など、芸術の世界などでよく使われる言葉で、他の作品の良い点を尊重し、その点を自分の作品にも生かすことを意味します。

この「自分の作品に生かす」というのが難しいところで、単に「パクリ」「模倣」となってしまう可能性もあります。

まぁ、一般的には「オマージュ」より「リスペクト」の方が使いやすいように感じます。

また、「ディスる」というのも実は「リスペクト」と関係した単語です。

「ディスる」とは、相手をけなしたり、軽蔑するような行動をとることを意味します。

「リスペクト」とはまるっきり反対の意味ですよね?

その通りです。

実は、「ディスる」の語源は、「リスペクト(respect)」に否定形の「ディス(dis)」を加えた「ディスリスペクト(disrespect)」なんだそうです。

「ディスリスペクト(軽蔑)する」が縮まって「ディスる」になったようです。

「ディス」は否定の意味しかないので、英語関係者には逆にちんぷんかんぷんです。

余談ですが、「ロスアンゼルス」を短く「ロス」なんて言う人がいましたが、この「ロス」というのもスペイン語の男性名詞につく複数形の定冠詞(英語でいうところのTheの複数形という感じ)なので、スペイン語話者からしたら、「ザ、に行く?」みたいな感じで意味不明な発言になってしまいます。

まぁ、そんな意味不明な日本語も、その日本語を使う人たちも「リスペクト」していくべきですよね。

チョットブラックデスイマセン

sponsored link

-伝統・文化
-,

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.