楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

日々の暮らし 病気や治療

臭いへそのごまの正しい取り方|やり方を間違うと危険かも!?

更新日:

へそのごまが臭い!

それって、ちゃんとへそのごまの掃除をしていないからかも!?

でも、子どもの頃、へそのごまを取るとお腹が痛くなるって聞いたから・・・。

それも実は根拠がある話なのですが、正しい取り方でへそのごまを掃除すれば、お腹はいたくなりませんし、臭いも解消します。

今回は、へそのごまが臭い原因と正しい取り方をご紹介します。

sponsored link



へそのごまが臭い原因とは?

まず、へそのごまが臭い原因からご紹介します。

へそのごまの臭いの原因は、垢などの汚れとそれに群がる雑菌の排泄物です。

へそのごまとは、そもそもおへその皮膚が新陳代謝した時に発生する垢や空気中に漂うほこり、着ている服の繊維等です。

垢には、雑菌の食料となるタンパク質が豊富に含まれていますから、雑菌が繁殖し、排泄物を出します。

これがへそのごまが臭い原因なのです。

つまり、へそのごまをちゃんと掃除していないからへそのごまが臭いのです。

でも、子供の頃に「へそのごまを取ったらお腹がいなくなる」って言われましたよね?

これにはちゃんとした理由があります。

おへその中は薄い皮膚になっていて、そのすぐ内側には腹膜があります。

腹膜とは、胃や肝臓など、腹部にある内臓を覆っている膜のことです。

この腹膜には痛みを感じる神経が沢山あるので、刺激を与えると敏感に反応します。

小さなお子さんなどがへそのごまが気になって、無理やり取ろうとするとお腹が痛くなってしまうというわけです。

でも、へそのごまの臭いを取るためにはへそのごまを掃除するしかない・・・。

大丈夫です。根性決めて痛いのを我慢しなくても、ちゃんとへそのごまが取れる取り方があるんです。

へそのごまの正しい取り方とは

実はへそのごまは、取り方など知らなくても勝手に取れてしまっている人もいます。

それは、へその構造が浅い人やしっかりと湯船に浸かる人に多いようです。

逆に、へそが奥まで入り組んでいたり、カシューナッツのように曲がってしまっている人などは、ちゃんと掃除をしないとへそのごまは取れません。

そんな方でも安心してへそのごまの掃除ができる取り方をご紹介します。

へそのごまの取り方のコツ1

しっかりと湯船に浸かってからへそのごまを取ろう!

へそのごまの正体は、垢や汚れです。

湯船につかると、へそのごまが水分を吸収し、ふやけるので、へそから取れやすくなります。

へそのごまを取る前に、まずはしっかりと湯船に浸かりましょう。

へそのごまの取り方のコツ2

身体を洗うついでにへそも優しく洗おう

しっかりと湯船に浸かった後、柔らかいタオルに石鹸を含ませ、指にまいておへその中を優しく2~3回ほどクルクルと洗います。

今回は、お風呂上りにもへそのごまを取りますが、これからは週に2回ほど入浴時にこうしておへそを洗うだけでへそのごまがきれいに取れますので、習慣づけるようにしましょう。

へそのごまの取り方のコツ3

ベビーオイルと綿棒でへそのごまを取り除こう

お風呂からあがったら、へそのごまがふやけているうちに、へそのごま掃除の仕上げをしましょう。

綿棒にベビーオイルを染みこませ、優しくへその中を拭きます。

へそのごまが浮いてきたら綿棒でからめ取っていきましょう。

綿棒が汚れたら新しいものに取り換え、へそのごまが出てこなくなるまで数回繰り返します。

へそのごまの取り方のコツ4

頑固なへそのごまはベビーオイルを浸して取り除こう

長い間放っておいたへそのごまは、固まってしまって容易に取り除けないこともあります。

そんな時は、次のようにしてベビーオイルでへそのごまを柔らかくして取り除きます。

  1. 仰向けに横になる
  2. へそにベビーオイルを注ぐ
  3. ラップなどでふたをして10分待つ
  4. ティッシュなどでオイルを拭き取り、へそのごまを綿棒で取り除く

いかがだったでしょうか?

もしかしたら、長年放置したへそのごまは一度では取りきることが難しいかもしれません。

あまり無理をすると腹膜を刺激してお腹が痛くなってしまってはいけませんから、何度かに分けて取り除くようにしましょう。

へそのごまの臭いがなくなると良いですね。

sponsored link

-日々の暮らし, 病気や治療
-

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.