楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

日々の暮らし 病気や治療

寝汗の原因は病気?女性の場合は特に要注意?

更新日:

sponsored link

最近になって急に寝汗がひどくなった。

夜中によく目がさめるようになり、目がさめるたびに着替えないといけないほど寝汗をかくようになった。

これって、もしかして病気?

今回は、女性の寝汗の原因と解決方法をご紹介します。

sponsored link




そもそも寝汗をかく原因とは?

以前まではそれほど気にならなかった寝汗。

それが、急に大量の寝汗をかくようになった。

何で?

実は、人間は誰でも寝汗をかきます。

通常、人間は、睡眠が深くなるときに、自律神経が働いて、汗をかいて体温を低下させようとします。

これが寝汗の正体です。

通常、大人の場合、一晩にコップ一杯程度の寝汗をかきます。

ですから、通常の寝汗であれば、何の問題もないわけです。

しかし、下着までベタベタになったり、夜中に起きて着替えなければならないほど寝汗をかいているということであれば、原因を突き止めて治す必要があります。

女性が大量に寝汗をかく原因

寝汗の量が異常に多い場合、体に何らかの異常があると考えられます。

特に女性の場合、寝汗はホルモンのバランスが変化したことが原因であったり、病気が原因であったりします。

それでは、寝汗がひどくなる女性特有の原因を順番にみてみましょう。

寝汗の原因|月経前症候群

女性は生理前になるとホルモンのバランスが変わり、黄体ホルモンの分泌量が増えます。

この時期は体温が普段と比べて高くなる時期なので、寝汗の量もいつもより多くなりがちです。

しかし、生理前に寝汗が多くなるとは言っても、通常であれば、気になるほどの量にはなりません。

生理前になると、異常なほどの寝汗の増加があるということであれば、月経前症候群の可能性があります。

月経前症候群は、イライラしたり、自分の感情をコントロールできなくなったりという精神的な症状も見られます。

もし、当てはまるところがあるのであれば、一度婦人科のお医者さんに相談してみることをおすすめします。

寝汗の原因|更年期障害

40〜50代にかけて、女性の卵巣機能が低下し、ホルモンバランスが変化します。

その際、もう一度卵巣機能を活発化させようとする働きが起きることがあります。

そうなると、脳が興奮状態になり、自律神経が不安定になって、体温が上昇しがちになります。

これが、更年期障害による大量の寝汗の原因です。

この場合も、婦人科に相談すると更年期障害を改善する治療法を施してもらえることがあります。

寝汗の原因|妊娠

女性特有の寝汗の原因として、妊娠があります。

妊娠中はどうしてもホルモンバランスが乱れますし、特に妊娠初期は基礎体温が上がるので、寝汗をかくことが多くなります。

これは仕方がないことなので、むしろ、寝汗が原因で風邪をひいたりしないように体温調節をこまめに行うことと、夜中でも面倒くさがらずに着替えるようにしましょう。

本当は怖い寝汗の原因

さて、女性特有の寝汗の原因はホルモンバランスの異常によるものでしたが、女性に限らない理由で大量の寝汗をかくことがあります。

それは、ストレス、甲状腺の病気、結核、白血病、肝臓の病気などなど。

一つ一つを見ていくと、どれもがすごく恐ろしい病気です。

寝汗がひどくなる原因は様々ですが、その原因に限らず、必ずお医者さんに診てもらうようにすることをおすすめします。

sponsored link

-日々の暮らし, 病気や治療

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.