楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

日々の暮らし 縁起

赤口とはどういう意味?そもそも何て読む?冠婚葬祭はできる?

更新日:

sponsored link

カレンダーに書いてある赤口。

仏滅と大安は何となく意味は分かるけど、赤口って一番意味が想像つきませんよね。

今回は、カレンダーに書いてある赤口の読み方や意味、入籍などができるかどうかをご紹介します。

sponsored link




赤口の読み方は?

赤口の意味を説明する前に、まず、赤口の読み方からご紹介します。

赤口は「しゃっこう」または「しゃっく」と読みます。

「あかぐち」「せきぐち」などと読み間違えないように注意が必要ですね。

赤口の意味

さて、本題に入りましょう。

赤口とはどういう意味なのでしょうか?

赤口は、「仏滅」の次に良くない「凶」の日です。

赤口の「赤」の字が「血」や「火」を連想させることから、刃物や火の扱いには特に気を付けるように言われています。

ただし、「午の刻」つまり、正午の前後1時間、11時から13時は「吉」となるのが赤口の意味の特徴です。

では、赤口の日に冠婚葬祭はできるのでしょうか?

まず、葬式や通夜などを赤口に行うのは問題がありません。

結婚式などのお祝い事や引っ越し、納車などはやめておいた方が良いようです。

ただし、短時間で済ませられる「入籍」などであれば、午前11時から午後1時の間にするというのも一つの手です。

実は赤口には意味がない?

そんな縁起の悪い赤口ですが、実は意味がないとも言われています。

赤口は、大安、仏滅などの六曜の一つです。

六曜は、もともと中国で発生した今でいう曜日のようなもので、室町時代に日本に入ってきたと言われています。

曜日のようなものなので、私たちが

「今日は火曜日だから火の取り扱いには気をつけよう」

などと思わないように、六曜にも元々は意味はなかったと考えられています。

後に、賭け事や勝負事をする人たちが縁起をかつぐために気にし始めたのが、今のような意味ができるきっかけになったのだそうで、本来は何の意味もなかったようです。

「仏滅」というと「仏が滅ぶほどヤバい日」という意味ですが、これも元々は「物滅」だったそうで、「今までの物事から心機一転して新しいことを始めるのに良い」と解釈する人もいるそうですから、仏滅ですら一概に縁起が悪いとも言えないんですね。

このように考えると、「今日は赤口だから」などと気にするのが馬鹿らしい気がしてきますね。

結婚式をするにも、「仏滅や赤口なら割引料金になってるし都合が良い」という考え方もできますし、「親戚が気にするし、常識を疑われると今後に響くから大安の日にしておこう」というのも一つの考え方です。

本来は意味がない赤口にも、そういった後々の人間関係には意味があることもありますので、注意が必要ですね。

sponsored link

-日々の暮らし, 縁起
-, ,

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.