sponsored link
- 東京駅から夜行バスに乗るまで時間をつぶしたい。
- シャワーも浴びられるネットカフェみたいなところが理想!
- 東京駅周辺で深夜に女性一人でも利用できるカフェは?
そんなあなたにピッタリな、東京駅周辺で早朝・深夜などに時間をつぶすためのカフェなどの情報をお伝えします。
sponsored link
東京駅周辺の深夜営業しているカフェ
東京駅周辺にあるスターバックスやマクドナルドなどのカフェは深夜営業しているのでしょうか?
深夜バスに乗るなら、八重洲側が便利ですよね?
八重洲口周辺のカフェの営業時間を調べてみました。
- タリーズコーヒー大丸東京店:10:00~20:00
- カフェエクセルシオール八重洲地下街店:07:00~22:30
- スターバックス・コーヒー:07:00~22:00
- 喫茶室ルノアール:08:00~23:00
- カフェ・ド・クリエ:07:00~22:00
- サンマルクカフェ:07:00~22:00
- マクドナルド:05:30~00:00
東京駅周辺で、深夜に女性一人でも利用できるカフェとしては、夜11時まで営業している喫茶室ルノアール、もしくは、深夜12時まで営業しているマクドナルドJR東京駅店がおすすめです。
特に、マクドナルドは、JR高速バス乗り場やJR以外の高速バス乗り場となる八重洲口鍛冶橋駐車場のすぐ近くなので、バスに乗車するギリギリまで時間を潰せます。
マクドナルドにそんなに長時間居たくない、ということであれば、夜11時頃まで喫茶室ルノアールでゆっくりして、マクドナルドでコーヒーだけ注文して、バス乗車の時間や夜12時まで時間を過ごすという方法もあります。
ネットカフェなど夜を過ごせる場所は?
- 高速バスに乗るまでの間にシャワーを浴びたりゆっくりしたい
- 東京駅周辺で激安で朝まで寝られるネットカフェはある?
- 深夜までお酒やつまみを持ち込んでゆっくりできるカフェはある?
もし、あなたが、男性一人なのであれば、ピッタリの場所があります。
それは、金太郎花太郎という個室ビデオ店です。
お店に入って、6本のDVDを選び、個室に入ってゆっくりと時間を過ごせます。
ネットカフェと違い、周囲の雑音が聞こえない防音壁が使われていますし、すべての個室に鍵がかかるので、ゆっくりと時間を過ごせます。
free wifiもありますし、電源もあるのでバスに乗車する前に携帯やパソコンの充電もできます。
食べ物や飲み物を持ち込むこともできるので、コンビニなどで適当につまみやお酒を購入して持ち込めば、食事も済ませられます。
シャワーも無料で使えますし、タオルやアメニティーも無料で使用できます。
部屋のタイプもいろいろとありますが、ゆっくりゴロゴロしたいなら、カウチソファかフラットマットの部屋を選びましょう。
料金体系は、以下のとおりです。
- 90分:1,050円
- 180分:1,600円
- 5時間:2,100円
- 12時間:3,150円
- 午後10時からの12時間:2,650円
- 一日貸し切り:3,150円
ネットカフェよりも静かに寝られるので、東京駅周辺で深夜から朝まで過ごしたいなら、こちらの方が断然おススメです。
激安料金でゆっくりと休んで、次の日も楽しく過ごせると良いですね。
sponsored link