楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

日々の暮らし

除草剤は雨に弱いの?液体と粒状のどちらを選ぶべき?

更新日:

庭や家庭菜園の草取りって大変ですよね。

特に梅雨の時期に伸びた雑草は、取らないと藪蚊が増えそうだけど、暑い中草抜きなんてしたら熱中症で倒れてしまいそう。

そんな時、除草剤で安全に雑草処理ができるなら使ってみたいですよね。

でも、ホームセンターなどで除草剤を見ると、液体の除草剤や粒状の除草剤があって、どれを選んで良いか分からない。

適当に選んで買ってきても、雨が降らない時期に撒いた方が良いのか、それとも、雨が降った後が良いのか・・・・。

そこで、今回は、そんな除草剤と雨に関する情報をまとめてみることにしました。

sponsored link




除草剤は雨に弱いの?

除草剤を撒く時に気になるのが、雨の影響ですよね?

除草剤が雨に強いか弱いかは、種類によって違います。

除草剤は、大きく分けて「液体タイプ」と「粒状タイプ」に分けられます。

ここでは、このそれぞれのタイプの除草剤について、雨との関係や撒く時の注意点などを解説します。

液体タイプの除草剤について

除草剤を葉にかけて、葉っぱから除草剤の成分を吸収させて枯れさせる液体タイプの除草剤の場合、雨の日に撒いてもすぐに流れ落ちてしまうので効果がありません。

除草剤がしっかりと効果を出すためには、散布してから半日程度は雨が降らない時を狙って撒きましょう。

ちなみに、ラウンドアップマックスロードなどの即効性の高い除草剤の場合、散布後1時間以上経った後であれば雨が降っても効果があるので、雨の多い時期に撒くならこのタイプの除草剤を選ぶのが良いでしょう。

液体タイプの除草剤を撒くのは、早朝がおすすめです。

昼間の暑い時間に撒いてもすぐに蒸発してしまい、あまり効果が期待できません。

夕方に撒いても良いのですが、夜露や明け方の霧などで流されてしまう可能性があることを考えると、やはり、早朝がベスト、ということになります。

粒状タイプの除草剤について

粒状の除草剤は、薬剤が少しずつ土壌に浸透し、雑草の根に働きかけて雑草を枯れさせるものです。

ですから、土壌がカラカラに乾いていると、除草剤の成分が土壌にしみ込みにくく、効果が出ません。

ある程度土が湿っている方が、除草剤が溶けて薬が土の中に入り込みやすいので、効果が高いのです。

だからと言って、粒状の除草剤を雨が降っている最中に撒くと、除草剤の成分が別の場所にも流れてしまい、枯らしたくないものまで枯れさせてしまう可能性もあります。

粒状の除草剤は土壌が湿っている雨の後に撒くようにしましょう。

除草剤の散布後に雨が降った場合

除草剤の散布後に雨が降った場合、その薬がちゃんと効いているかどうかを確かめるためにはどうしたら良いのでしょうか?

液状の除草剤の散布が成功したかどうかは、散布した3日後位に確認すればわかります。

葉っぱが少し茶色くなっていれば成功です。その後、一気に枯れていくはずです。

いかがだったでしょうか?

除草剤にもいろいろなタイプがあることがお分かりいただけたのではないかと思います。

目的にあった除草剤を正しく使って、楽に楽しく庭の管理ができると良いですね。

sponsored link

-日々の暮らし

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.