楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

伝統・文化 日々の暮らし

喜寿の色は何?祝い方は?贈り物に決まりはある?

更新日:

数え年で77歳になると喜寿のお祝いをしますよね。

ところで、還暦のお祝いの色は赤色でちゃんちゃんこを贈ることが多いのですが、喜寿の場合はどうするのでしょうか?

今回は喜寿の色や祝い方などについてお伝えします。

sponsored link




喜寿の色は何色?

還暦のお祝いでは赤色の物を贈るのが習わしですが、喜寿の場合は色は決まっているのでしょうか?

はい。喜寿の色は紫色もしくは紺色です。

また、還暦のお祝いでは赤色のちゃんちゃんこを着ますが、喜寿の場合は無病息災を願って紫色の座布団を贈る習わしがあるそうです。

でも、実際、どうでしょうか?紫色の座布団、その時だけにしか使わないものに高額なお金を使うのも馬鹿々々しいような気もしますよね。

というわけで、喜寿のお祝いには、紫色や紺色のもので、ご本人が喜びそうなものを選んで贈るのが一般的なのだそうです。

ご本人にはアメリカンカジュアル風の喜寿Tシャツあたりを格好良く着こなしていただいて、浮いたお金で色にはこだわらず、ご本人がもっと喜ぶようなものを贈るのも良いかもしれませんね。

喜寿の贈り物の定番とは?

喜寿の贈り物の定番は、似顔絵入りのメッセージボードやお花です。

似顔絵入りのメッセージボードには、想いをこめたオリジナルのメッセージを入れることができ、しかも、プロによる似顔絵が入るので、見た目にも華やかで、いつも目につくところに飾っておきたくなるような出来栄えです。

⇒こんなメッセージボードです

お花は、喜寿の色である、紫色の胡蝶蘭などが華やかで良いかもしれませんね。

喜寿のお祝いの仕方は?

喜寿のお祝いの仕方ですが、まず、喜寿のお祝いは基本的に数え年の77歳の時に行います。

現在日本で一般的に使われている満年齢で77歳の時にはすでに数え年の77歳は過ぎてしまっているので、注意が必要です。

数え年とは何?満年齢からの簡単な計算の仕方は?

sponsored link お祝い事や凶事など、日本の古くからの風習では、数え年が使われることがありますよね。 ところで、この数え年とはどういう年齢の数え方なのでしょうか?満年齢からは簡単に計算でき ...

続きを見る

喜寿のお祝いの仕方ですが、特に決まりはありません。

なるべく多くの家族や親せきが集まって、ご本人が喜ぶようなレストランなどで食事会をするのが良いでしょう。

普段はなかなか会えない親戚一同が顔を揃えるということが一番喜ばれることだと思います。

その際、喜寿の色である紫色や紺色にこだわった演出をすればなお良いでしょう。

食事会の前、もしくは後に、一同揃っての記念写真を撮ると、良い思い出になるはずです。

色やしきたりに惑わされず、大切な方が喜ぶような喜寿のお祝いができると良いですね。

sponsored link

-伝統・文化, 日々の暮らし

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.