楽しい明日が待っている!朝が待ち遠しくなる情報をお届け

ジョイ明日ライフ

伝統・文化 日々の暮らし

ピンキリの由来は?ピンって何?キリは?どっちが上なの?

更新日:

「ピンからキリまで」と「一番上から一番下まで」といったような意味で用いられる「ピンキリ」という言葉、日常生活でもよく使われる言葉です。

でも、この「ピンキリ」の由来を知っている人は少ないのではないでしょうか?

ピンキリの「ピン」と「キリ」はそれぞれどういう意味で、どちらが上なのか、また、その由来は何なのかをご紹介したいと思います。

sponsored link




ピンキリの由来は?

ピンキリのそれぞれの意味を知るには、その由来を知る必要があります。

「ピン」は画鋲などのことで、「キリ」は小さな穴を開けるための工具のことじゃないの?

残念ながらそうではありません。

それでは、「ピン」と「キリ」のそれぞれの由来を順番に見ていきましょう。

「ピン」の由来は?

「ピン」とは、ポルトガル語の「pinta」に由来します。

「pinta」とは、「一番目の」とか「点」などを表します。

日本では、一人で活動する芸人のことを「ピン芸人」と言いますが、この「ピン」も「pinta」が由来だと言われています。

また、組織の上層部が利益の上前をはねることを「ピンハネ」と言いますが、この「ピン」もpintaに由来するのだそうです。

ピンキリの「ピン」が一番上を指すということは、「キリ」は最後を意味するはずですよね。

では、「キリ」の由来は何なのでしょうか?

「キリ」の由来は何?

「キリ」は最後を意味します。

よく、際限がないことを「キリがない」と言いますが、この「キリ」もピンキリの「キリ」と同じ意味なんだそうです。

では、この「キリ」にはどんな由来があるのでしょうか?

「キリ」の由来には、いくつかの説があります。

一つ目の説は、ポルトガル語の「cruz(クルスと発音する)」が由来だとするものです。

ポルトガル語でcruzとは、十字架を意味しますが、日本ではそれが転じて「十」を意味するようになり、「終わり」とか「最低」を意味するようになったと言われています。

もう一つの説は、ポルトガルから伝わったトランプの一種「カルタ」で、最後のカードのことを「キリ」といったことから、「キリ」は最後であるという意味で使われるようになったというものです。

ちなみに、ポルトガルから伝わった「カルタ」が、お正月遊びの「かるた」や賭け事に使われる花札の元になったと言われています。

そう言われてみれば、花札の12月が桐(キリ)の花だというのも、何か関係があるのかもしれませんね。

さて、ここまで、「ピンキリ」の由来について、いくつかの説をご紹介してきました。

私は専門家ではありませんので、確実なことは言えませんが、ピンキリの「ピン」も「キリ」も、ポルトガルから伝わったカードゲーム「カルタ」が由来なのではないかと思います。

一番目のカードを「ピン」と言い、最後のカードを「キリ」と言った。

そこから、「最初から最後まで」という意味で、「ピンからキリまで」「ピンキリ」と言ったのが始まりのような気がします。

語源を探る旅、たまには立ち止まってその由来に思いを馳せてみると面白い発見がありますね。

sponsored link

-伝統・文化, 日々の暮らし

Copyright© ジョイ明日ライフ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.